
「アイスコーヒーにすると美味しいインスタントコーヒーはどれ?おすすめを紹介して欲しい!」
こんな要望に応えます。
アイスコーヒーを作ろうと思った時に、どんなコーヒーを選んだら良いのか分からないですよね…。
そこで今回は、アイスコーヒーを作る時におすすめのインスタントコーヒーをランキング形式で紹介します!
沢山の種類があるので、特に良いものを厳選して紹介します。
販売先のリンクも張っておくので簡単に購入することができますよ!
ではいきましょう。
筆者について
筆者は年間2000杯以上のコーヒーを飲むフリーターの男です(笑)
たまに飲みすぎて頭痛になるも、コーヒーだけは辞められない!
アイスコーヒーの作り方については以下の記事で紹介しています。
-
-
インスタントを使ったアイスコーヒーの作り方!【簡単に出来る!】
目次
アイスコーヒーにすると美味しいインスタントコーヒーはどれ?ランキング形式で紹介します!

インスタントコーヒーには、瓶のタイプのものと、スティックタイプのものあがあります。
瓶タイプとスティックタイプの違いは、個包装されているかどうかという点ですが、それぞれ一長一短なので、好きな方を選んでしまっていいでしょう。
今回は、瓶タイプとスティックタイプのそれぞれをタイプ別にTOP5まで紹介します!
ランキングはあくまでも筆者の所感なので、参考程度にとどめて下さいね。
では次の章から紹介していきます。
瓶タイプのおすすめインスタントコーヒーのランキングTOP5!

まずは、瓶タイプのインスタントコーヒーのランキングです。
ではいきましょう。
5位:ネスカフェ ゴールドブレンドコク深め
第五位はネスカフェゴールドブレンドのコク深めです。
「ネスカフェゴールドブレンドコク深め」の特徴は、まろやかさです。
雑味のないすっきりとした味わいが売りの商品で、アイスコーヒーにもピッタリです。
アイスコーヒーは冷たいので、ホットコーヒーよりも苦みを感じやすくなります。
ネスカフェゴールドなら、苦みよりもコクを重視したコーヒーなので、強い苦みが苦手な人にもおすすめです。
4位:UCC上島珈琲 THE BLEND114(ザ・ブレンド)
第四位は、UCC上島珈琲 THE BLEND114(ザ・ブレンド)です。
コーヒー鑑定士が究極のブレンドを作るために集結し、500種類のブレンドサンプルを作り上げ、その中から選び抜かれたブレンドです。
非常に長く愛され続けているインスタントコーヒーなので、飲んだことがある人も多いかもしれません。
多くの人が飲みなれた味のコーヒーでしょう。
アイスコーヒーにしても違和感なく美味しく飲めますよ!
3位:おいしいカフェインレスコーヒー
第三位は、おいしいカフェインレスコーヒーです。
液体二酸化炭素抽出法という手法で生豆からカフェインを除去しています。
そのため、コーヒーのおいしさをそのままにカフェインのみを取り除くことが出来ています。
カフェインの取りすぎが気になる人でも安心して飲めるのは大きなメリットですね。
少々高いのがデメリットですが、その分味が非常に良いので、試してみる価値はありますよ!
2位:ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス
第二位は、ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレスです。
安価で、かつカフェインレスという点が魅力のインスタントコーヒーです。
にもかかわらず、カフェイン入りのコーヒーと味にほとんど違いが無いという検査結果も出ているほど味にもこだわっているのが強みです。
時間に関係なく飲めるし、妊婦さんでも安心して飲めるので、非常に優秀なインスタントコーヒーです。
味だけでなく、香りもしっかりしているので、アイスコーヒーにしても美味しく飲むことができます!
カフェインレスのため、ついつい飲みすぎてしまうアイスコーヒーでも頭痛になったりすることも無いのが大きな強みですね(笑)
1位:ネスカフェ ゴールドブレンド
第一位は、ネスカフェ ゴールドブレンドです。
非常に有名なインスタントコーヒーですね。
味と価格のバランスが良く、簡単に手に入るのも魅力です。
薄味ということも無いので、氷で薄まってしまうアイスコーヒーでもおいしく飲むことが出来ます。
正直迷ったらこれを買っておけば間違いないと思います(笑)
気が変わってホットで飲もうと思っても、ブラックでがぶがぶ行けちゃうぐらい美味しいですからね!
スティックタイプのおすすめインスタントコーヒーのランキングTOP5!

次は、スティックタイプのコーヒーのランキングです。
ではいきましょう。
5位:ブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚ミルクカフェラテ
第五位は、ブレンディカフェラトリースティックの濃厚ミルクカフェラテです。
本格的な味わいが売りのスティックコーヒーです。
ミルクがふんだんにつ分かれているため、甘いコーヒーが好きな人には非常におすすめです。
疲れたときにアイスカフェオレのようにして飲むと最高ですね!
4位:マキシムブラックインボックス アソート
第四位はマキシムブラックインボックス アソートです。
-40℃の真空で乾燥させる「フリーズドライ製法」で作られたコーヒーです。
コーヒーが本来持っている香りや風味を逃さずに凝縮しているので、非常に本格的な味を楽しめるインスタントコーヒーです。
一本当たりの値段が20円以内と非常に安いので、沢山コーヒーを飲む人にはおすすめです。
人によっては、自分で挽いたコーヒーよりおいしいという人もいるぐらいなので、気になったら飲んでみると良いでしょう!
ギフトとしても人気です。
3位:スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス ディカフェ ハウス ブレンド
第三位は「スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス ディカフェ ハウス ブレンド」です。
名前は長いですが、あの有名なスタバのインスタントコーヒーですね!
飲み手を選ばないような味で、苦みも強くないので、アイスコーヒーにもしやすいです。
二酸化炭素抽出法でカフェインをほとんど除去しているため、飲みすぎの心配もありません。
ちょっとお値段はがお高めなのがネックです…。
ただ、コーヒーの大事な要素に「リラックス」というものがあります。
ちょっと贅沢をすることもリラックスに繋がるので、気分を上げるプチ贅沢として試してみてはいかがでしょうか?
2位:ちょっと贅沢な珈琲店 スペシャル・ブレンド スティック
第二位はちょっと贅沢な珈琲店 スペシャル・ブレンド スティックです。
非常に飲みやすいコーヒーで、良くも悪くも美味しい普通のコーヒーの味がします。
酸味はあまりなく、コクがあり、苦みは程々というシンプルな味わいです。
普通に豆を挽いてアイスコーヒーを作ったときの味と同じような、想像通りのアイスコーヒーが出来ます。
インパクトは無いので、変わり種を探している人には物足りないかもしれませんが、普通においしいアイスコーヒーを飲みたいのなら、「ちょっと贅沢な珈琲店 スペシャル・ブレンド」はかなりおすすめです。
1位:ブレンディスティック カフェオレ
第一位は、ブレンディスティックのカフェオレです。
甘さと苦さのバランスが良く、ブレンディスティックシリーズの中でも大人気の商品です。
値段も手ごろで、スティックタイプのコーヒーなら、これを選んでおけば間違いありません。
当然アイスでも美味しく飲めるので、非常におススメです!
アイスコーヒーにすると美味しい『インスタントコーヒー』ランキング!:まとめ

今回は、インスタントコーヒーの中でもアイスコーヒーと相性が良さそうなものを紹介してきました。
瓶のタイプでもスティックのタイプでもどちらでも、美味しいアイスコーヒーに出来るので好きなもので試してみてはいかがでしょうか?
参考になれば幸いです。